昨年末ダイハツ自動車工業の不正でリコール問題が出て、年を越しましたが
未だ解決の見通しはたちません。
それにより不便な生活を強いられている方々がいることは想像に難くなく
この様な事態になっていることに胸を痛めます。
一刻も早く必要な人にてを差し伸べて欲しい物です。
出典:https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2304/29/news057.html
ダイハツの不正はいつから?
不正は1989年から行われていたが、その数が特に「14年以降、増えている」と言及。11年発売の軽自動車「ミライ―ス」が従来に比べ短い期間で開発に成功して以降、短期間開発の車種が増えたことが背景にあるとした。
引用元:https://jp.reuters.com/business/autos/D6FQ6NWY55KHPHSTNXGJK2QBS4-2023-12-20/
いくら開発が早く出来るから言うからと、不正が許されることは無いはず!
消費者の安全性は何処に、あのCMは何だったんだ!
かつて私もダイハツの車にお世話になっていたのでとても悔しいのだ!!
怒りにまかせても何も解決はしない事も重々承知してます。
でも、デモデス!納車を心待ちにしていた人々の気持ちはどうなるの!
未だ納車待ちの人、キャンセルして別のメイカーの車に変えた人いずれにしても
その心中察するに、痛いほど解ります。
これからのメーカーの対応に注視しながら見ていかないと行けないでですね。
海外の事情は
マレーシアの工場がほぼ通常稼働に戻ったことを明らかにした。認証試験での不正行為を受け、対象車種の生産を一時的に停止していたが、関係当局や一部の仕向け地から許可が下り、生産を再開。マレーシア国内向けの生産・出荷が進んでいるという。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/5bbdf4bbc28ea868109f42ab411e6d09cc361565
※海外の対応や基準に差があるようです!
社員が抱える今後の生活不安
「生活の不安もありますし、このままダイハツが稼働し続けるのかという不安もあります」
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/cde034b0bbf56a703a27193cfd79d6919e475365
ですが、こういう状況になってしまった以上、
不安なのはお客様だと思いますので、少しでも安心してお乗りいただけるようなご対応をさせていただいています。
販売できない苦しさよりもお客様にご迷惑をおかけしている苦しさがあります。
社員にしても年末商戦まっただ中での大規模リコールと認証不正問題、この二つが重くのしかかるとは夢にも思わなかった事だろう。
下請け各者の苦悩
ダイハツに自動車部品などを納入する企業は全国に8000社以上。こうした企業のダイハツ関連の売上高は2兆2000億円に上ります。ダイハツでは、直接取引している部品メーカーなどおよそ420社と、補償の金額について個別に話し合うとしています。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3954d494e90bd445f057aa6548212a385c386cdf
ダイハツ自動車工業の波紋は当然ながら各下請けにも大きな影響が出ている。
年の瀬に何とも言いがたい思いがこみ上げてきました。
今になって(今更と)言われても仕方の無いことですが、自分なりに整理できることが
出来ず、今日に至りました。
ビックモーターの事件もありましたが、それとは比べものに成らないので。
時間が必要でした(私には)
コメント